こんにちは!

今日の年長さんは交通安全指導に参加しました。前日からパトカーを近くで見れるのを楽しみにしていた年長さん😃

もうすぐ小学生になるので、自分の命は自分で守ろうと気合いばっちりでした👍

 

はじめに遊戯室で手品や紙芝居を見ました😃

その他にも交通ルールにちなんだ替え歌をみんなでうたったり🎶

交通安全についてのお話では、指導員さんの質問や問いかけに大きな声で答える姿もありましたよ🌟

その後は園庭にでて交通安全の訓練を行いました。自分で信号の色を見て自分で判断できるように教えてもらいましたよ👀

道路を渡る際は、「右、左、右」を向いて安全を確認してから横断しました😃

📹→横断歩行訓練の様子

最後はパトカーの前で写真も撮らせていただきました🚓

ばっちり敬礼が決まっています✨🫡

⭐️まつぐみ⭐️

⭐️うめぐみ⭐️


さらに記念撮影後、子どもたちが「本物のパトカーのランプの点灯とサイレンが聴きたいっ!!」
とお願いすると大サービスで快く見せてくれました!👮‍♀️🚨🚔
大興奮の子どもたちでしたよ👦🧒🧡

保育園以外でも外を歩く時や道路を横断する時は、しっかりと安全確認をお子様と一緒にお願いします!
おうちで今日の話をたくさん聞いてあげてくださいね♡