今日は年中児の保育参観でした。

保護者の皆様、お忙しい中ご参加いただきありがとうございました!!

 

まずは各保育室でおはじまりの様子をみていただきました🌞

おねむりから始まって、元気一杯の生活の歌、季節の歌も披露🎶それぞれのクラスで歌う歌は違いますが、毎日お互いに元気な歌声を聴きあっています。今日もそれが発揮できたようで安心しました😊

 

次は遊戯室に移動して、集団ゲーム!

ゲームといっても勝ち負けを競うのではなく、皆で協力して楽しむゲームを選びました🤝

↑ ↑ 整列体操も、じょうずになったでしょ?😄

 

『輪くぐり』は始めて経験するゲーム🔰だそうで、皆で遊びながら練習をしてあったせいかなかなか上手く体を使えたと思います!

 

『全員なべなべ底抜け』は、去年の年長年中がよくやっていた遊びです!

今年も4月から、新年長・新年中でたまに遊んでいます🍲年中さんだけで上手にできるかな?と思ったのですが、練習したら何と上手にできちゃったんです!!

練習でも何度も成功していたので、みんな余裕で楽しめたようです😄

子ども達のいつも通りの姿を見ていただけて良かったです。本当にありがとうございました🥰

次回の参観も楽しみにしていてくださいね!!!

 

◆ ◆ ◆ ◆ ◆

後から写真を見ていて、ゲームを見守ってくださっている保護者の皆様の顔が優しい💗

拍手もたくさんいただけて、子どもだけでなく私たち保育士も嬉しくなりました!ありがとうございました。

今後ともご協力をお願いいたします!!